地域に根差した優良企業 生涯働ける職場はここだ!
株式会社 武仙

ABOUT 会社紹介

豊かな地域社会の発展に貢献する

平成3年に「有限会社 加藤建材」からスタートし、現在の「株式会社 武仙」へ社名を変更し、おかげさまで約30年を迎えることができました。 現在は公共工事や民間工事等、土木・解体・建築と多岐にわたり携われるようになりました。 今後も地域の皆様への貢献・豊かな地域社会の発展に貢献できるように、それが会社の成長へ繋がることを信じ、日々邁進してまいります。 ■『一生懸命』お客様と向き合い、『一生懸命』仕事をする。 私から伝えたいことは、1つ。 「一生懸命」やった失敗から学ぶ事は大きいということ。 恥ずかしながら、私も過去に幾度となく失敗をしてきました。 ただ今の会社や私があるのは失敗を恐れず、チャレンジする心を常に持ち続け取り組んできたことだと思います。 その気持ちを第一に今後も挑戦していきます。 ■「一生懸命な人」。 技術やノウハウは自ずとついてきます。 「一生懸命」取り組み、物事を1つ1つ解決し前に進んでいくことで、それが周りからの信頼や自分自身の自信に繋がります。 当社には、多くの先輩方がいるため、技術やノウハウを学び、それを生かし自分の考えや工夫を模索し、自分自身の型を作っていただければと思います。 株式会社 武仙 代表取締役社長 加藤喜之

WORK 仕事紹介

土木・解体・建築工事
『誠意』 当社は、土木部、解体部、建築工事部の3部門で、主に東三河地域の公共工事・民間工事を携わっています。 施工にあたっては、安全、環境、品質、コスト、工期を重点的に管理し、お客様に満足していただけるように心がけています。 私は、「誠意」という言葉が好きで、常にこの気持ちをこめて仕事をしています。 今後も、誠意をもって対応させていただき、安全で安心して暮らせる地域づくりに貢献できるよう頑張っていきます。 【専務 安達照明】 ■土木部 『緊褌一番』 公共工事・民間工事の土木工事をメインで実施しております。 ダムや県道道路など大規模工事に携わっており、地図に残るやりがいのある仕事です。 「緊褌一番(きんこんいちばん)」という言葉があるように何事にも気持ちを引き締めて、覚悟をもって取り組むようにすることが、仕事を進めていく上で大事だと思います。 今後も災害防止や住みやすい街づくりになるように、地域の皆様に貢献できるよう頑張ります。 土木部 部長 古賀靖之 ■解体部 『努力』 公共工事・民間工事の解体工事をメインで実施しております。 庁舎、市営住宅、スーパー、鉄骨社屋、木造家屋など幅広い解体をしております。 難しい解体でも着実に一歩一歩前に進んでいくことで、ノウハウが蓄積されスキルアップしていきます。 「努力」をすることで目の前の困難を乗り越え、新たな自分の発見や信頼に繋がると思います。 今後もお客様の笑顔のために、貢献できるよう頑張ります。 解体部 課長 磯野哲也 ■建築工事部 『何度も相談する熱意を!!』 民間の建築工事をメインで実施しております。 オフィスや工場の新築・メンテナンス、遊園地の遊具施設の設置、個人住宅の新築・リフォームなど、さまざまな用途の建築物を手掛けています。 ご要望を満足していただくためお客様と直接お会いし、「熱意」をもって何度も相談させて頂いています。 お客様から「お願いして良かった」と喜んでいただけるよう頑張ります。 建築工事部 課長 難波哲朗

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社 武仙

建築・土木現場施工管理
月給229,000円〜349,500円
8:00~17:00(休憩100分) ⋯